
ドラゴンクエストウォークでダイエットチャレンジ実践42日目の報告です。
イベント「ドラゴンクエストⅣ」リリースのタイミングで新システム「心珠」が追加され、ようやく理解することができました。
以前の記事で、モンスターのこころが所持枠MAXになり、ジェムを使って枠を広げるかこころを手放さないといけないと書きましたが、
新システムにより、手放す代わりに「P変換」に変わりました。その変換した心珠ポイントを使って、心珠を生成することが可能になりました。
そして、心珠を三つ合成することで、心珠がグレードアップします。ファミコンのRPGゲーム「女神転生」の悪魔合体システムみたいで面白いです。
心珠は、2つ装備可能で、様々なスキル・特殊効果を得ることができます。
まだまだ、心珠のグレードは低いですが、色々と心珠の生成・合成を行い試して研究してみようと思います。
本日のぼうけん
この状態からぼうけん42日目スタートです。
ストーリー
2個のクエストをクリアしました。
→第5章 商品と光る水晶 8話
→第5章 商品と光る水晶 8話
サブクエスト
2個のクエストをクリアしました。
→ゴールド獲得クエスト(上級)
→そうび強化石クエスト(上級)
本日のこうどう
かいふくスポット:40回触れました。
本日の移動きょり
距離:9.32km
時間:1時間31分46秒
平均ペース:9分50秒 /km (時速:6.09km/h)
カロリー:393kcal
歩数:11562歩
本日のできごと
強敵モンスター「ギガデーモン」の討伐がレベル30まで進みました。
DQウォークマイレージ732Pをゲットし、累計7,440Pになりました。
主人公のレベルは47で変化がありませんでした。
冒険ランクは36で変化がありませんでした。
おでかけランクは19で変化がありませんでした。
本日の体重測定
体重:65.8kg(-3.7kg)
体脂肪率:24.8%(-2.8%)
※カッコ内は、ダイエットスタート日からの変化です。
本日のぶっちゃけ話
ここ数日、体重&体脂肪率ともに、あまり変化がありません。ウォーキングをサボっているわけでも無いのに減らないとモチベーションも下がっちゃいます。
ネットで調べてみると、ダイエットには停滞期ってものがあるみたいですね。なんでも、人間を飢餓から守るために「ホメオスタシス機能」というものがあるそうで・・・
ホメオスタシス機能にスイッチがオンされると、体が省エネモードになり、基礎代謝や運動によるエネルギーの消費量が少なくなるとか・・・
自分の体には、お腹周りにまだまだ、たっぷりと脂肪がついているので、身体が飢餓状態と認識されると困るんだけどなぁ~
ダイエッターにとっては、余計なホメオスタシス機能ですが、まぁ焦らずに今のペースでウォーキングダイエット続けて様子を見てみようと思います。
