
まいどっ!
レトロゲーム大好き「ともきち」です。
今回のファミコンカセット入手の報告です。
本日の戦利品
1.CITY ADVENTURE タッチ MYSTERY OF TRIANGLE (東宝)
2.井出洋介名人の実戦麻雀 (カプコン)
3.SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記 (バンダイ)
4.SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 (バンプレスト)
今回は、以上の4本でした。今回もダブりなし。ナイスッ!!
今回入手した「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」のメーカーは、怪盗のアイマスクみたいなロゴでお馴染みの「バンプレスト」ですが、ファミコンでも販売していたのは知りませんでした。
ど~もバンプレストって、スーファミとプレステのイメージしかなくて、、、、。
調べたら、ファミコンでは、1990~1993年に9本の作品をリリースしています。
正直、バンダイとバンプレストの違いって何?と思われている人が多いかもしれません。
ともきちもそうです。バンプレストは、バンダイの子会社ってことくらいしか理解していません(汗)
ウィキペディアで調べてみると、バンプレストの初代杉浦社長が、かつての玩具メーカー「ポピー」時代の人脈を使って、バンダイとバッティングするゲームソフトは手掛けないという条件で版権キャラが登場するクロスオーバー作品の販売を始めたとの事です。
どこらへんがバッティングするのかの線引きが、素人目には全くわかりませんが、、、、(汗)
残念ながら、2008年に親会社へ統合され、バンプレストは解散してしまいました。
印象的なロゴが見れなくなったのは、ちょっと寂しいです。
レトロフリークにROM吸出し
4本ともレトロフリークにROM吸出しできました。
購入場所
メルカリで購入しました。
なんか、安いファミコンカセットのセットが売ってないかな~と探していたところ、こちらを見つけて、あまり考えずポチッとしちゃいました。
かかった金額
購入金額 780円
送料 0円
4本で、送料込みですので、まぁ安いです。出品者さんには毎度毎度、感謝です。
編集後記
今回、ゲットした「タッチ」のゲームですが、高校野球漫画といえば、この「タッチ」と「ドカベン」で人気を二分していました。
まぁ「タッチ」は、あだち充先生お得意の恋愛漫画でしたが。しかし高校野球の描写も中々本格的で、中学時代、部活で野球をやっていたともきちは、少年サンデーを毎週楽しみに読んでました。甲子園へのキップをかけた明青学園と須見工業の決勝戦は痺れました。
このゲームソフトは、未プレイでしたので、当時を思い出しながらプレイしたいと思います。
フルコンプまで、あと935本!!