
まいどっ!
レトロゲーム大好き「ともきち」です。
今回のファミコンカセット入手の報告です。
本日の戦利品
幽遊白書 爆闘暗黒武術会 (バンダイ)
今回は、以上の1本です。
ハイっ!今回はレア物を手に入れましたよ。巷では非常に流通量が少なくてコレクター泣かせのデータック関連の商品です。
こちらの商品が販売されたのが、1993年でその当時は「バーコードバトラー」の遊びが流行っており、そして「週刊少年ジャンプ」では「幽遊白書」が大人気な時期でしたね~。
ともきちはその頃は丁度、社会人1年目で仕事に忙しく、ガッツリゲームをやる時間もなく「週刊少年ジャンプ」も読んでましたが、ともきちは「ドラゴンボール」と「スラムダンク」は熱心に読んでいましたが、なぜか「幽遊白書」は読んでいませんでした、、、(汗)
ちなみに、このカセットのみでは遊ぶことが出来ないので、データック本体が付属した「ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会」を必然的に購入しなければなりません。(エピソード6を参照)
まぁ、殆どの方がデータック本体を持っていて、追加でこちらのカセットを買ったと思いますけどね。
データック専用カードも付属してました
データックで遊ぶには、こちらの専用カードが必要になります。全部で39枚ありました。(残念ながら1枚欠品でした)
NEWファミコンで起動確認します。
それでは、NEWファミコンにデータックを接続して起動してみます。
まずは、エピソード6でも紹介したデータック本体を用意し「幽遊白書」のミニカセットを接続します。
NEWファミコンに、データック本体を接続して電源ONします。
無事、ゲームが起動しました。
レトロフリークにROM吸出し
続いて、レトロフリークにROM吸出しを行います。
NEWファミコンと同様に、データック本体をレトロフリークに接続して電源ONします。
無事、レトロフリークにROM吸出しできました。
購入場所
ヤフオク!で落札しました。
超プレミア商品でしたが、カセットとデータカードのみでしたので、コレクターはあまり関心がなかったのか、入札者は、ともきちだけでした。
かかった金額
購入金額 23,000円
送料 0円
外箱、取説無しなので、プレミア品としては安く落札出来たと思います。送料無料なのも良かったです。
編集後記
これで、データック関連のソフトは2つ目です。データック関連のカセットは全部で7本です。どれも値段が張る物ばかりですが、常にアンテナを張り巡らして、できるだけ状態が良くて値段が安い物をゲットしたいと思います。
フルコンプまで、あと868本!!