まいどっ!
レトロゲーム大好き「ともきち」です。
今回のファミコンカセット入手の報告です。
本日の戦利品
1.爆笑!!人生劇場 (タイトー)
2.爆笑!!人生劇場3 (タイトー)
3.AKIRA (タイトー)
4.キョンシーズ2 (タイトー)
5.オペレーションウルフ (タイトー)
6.スペースインベーダー (タイトー) ←ダブり
今回は、以上の6本です。スペースインベーダーがダブりました。
今回は全て「タイトー」製品です。スペースインベーダー以外は未プレイですが、今回手に入れたカセットの中で原作の「AKIRA」の漫画とアニメは、当時メチャハマりました。
80年代は、アニメ映画は傑作揃いで、その中でも「AKIRA」の映画はクオリティ高く面白かったです。
最近になって驚いたのは、80年代の当時に2020年にオリンピック開催の決定を先取りしていたこと、そして有名な「中止だ中止」と落書きがあったことです。
AKIRAのストーリー設定も神がかっていますが、30数年前にここまで合致している作品を書いた作者の「大友 克洋」先生って未来人なんじゃないかと思ってしまいます。平成生まれの若い人にも是非、見てもらいたい作品です。
今は漫画本は捨ててしまいましたが。入手した「AKIRA」のカセットで当時のストーリーを思い出しながらプレイしみたいと思います。
レトロフリークにROM吸出し
それでは、6本のROMの吸出しを行います。
全て無事レトロフリークにROM吸出しできました。スペースインベーダーがダブりましたので実質5本のROM吸出し完了です。
購入場所
メルカリで購入しました。
人生劇場を全て揃えたいな~と検索していたら、ちょうどこちらのタイトーセットがありました。ラッキー!!
かかった金額
購入金額 1,200円
送料 0円
1本あたり200円なので、ファミコンショップで買うより全然安いですっ!
編集後記
今回は、「タイトー」作品をゲットしましたが、タイトーのコンプリートはまだまだ、、、、。
タイトーは、ファミコンでは「スペースインベーダー」から「ジェットソン」まで48本ものカセットが販売されています。タイトーはファミコン参入も早かったですからね。
特にファミコン後期となる'94年に販売されたカセットは、形状が特殊で販売数も少ないため、ヤフオクでもメルカリでも高額での価格設定となっているので、なかなか手が出せません。
かといって、まごまごしているとさらに値段がアップするかもしれないので、う~ん、、、めちゃ悩ましい。。。
フルコンプまで、あと883本!!