
ドラゴンクエストウォークでダイエットチャレンジ実践62日目の報告です。
数日前になりますが、運営から重要なお知らせが来ていました。
「メガモンスター討伐」のバトル継続可能範囲を拡大したという事です。今までは、メガモンスター討伐は出現場所に留まってバトルする事が基本でした。
出現場所から遠ざかって戦闘を続けると「メガモンスターから離れ過ぎています。近づいてプレイしてください」とメッセージが出て強制的に離脱させられてしまう仕様でした。
自分は、ウォーキングしながらDQウォークをプレイしているため、出現場所に留まれないので「メガモンスター討伐」は諦めていたので、今回のアップデートは、本当に朗報でした。
さっそくウォーキングしながらのメガモン討伐を行ってみました。今回はメガモンは「デスピサロ」でした。ソロプレイでしたので、バトル時間は約15分かかりましたが、メッセージも出ず、強制離脱もなく無事討伐完了。
自宅に帰って「google map」で出現場所からメガモンを倒した場所の直線距離を確認したところ1.1kmでした。ネット上では半径3kmもいけるとの情報もあります。自分も今後、色々とメガモン討伐して有効範囲を検証してみようと思います。
「デスピサロ」倒したら、いきなりSランクのこころをゲットしました。メガモン討伐に、めちゃやる気が出て来ました!
本日のぼうけん
この状態からぼうけん62日目スタートです。
イベント
1個のクエストをクリアしました。
→週末メタルスライムダンジョン(上級)
サブクエスト
2個のクエストをクリアしました。
→ゴールド獲得クエスト(上級)
→そうび強化石クエスト(上級)
本日のこうどう
かいふくスポット:54回触れました。
本日の移動きょり
距離:10.14km
時間:1時間38分11秒
平均ペース:9分40秒 /km (時速:6.20km/h)
カロリー:428kcal
歩数:12410歩
本日のできごと
強敵モンスター「ギガデーモン」の討伐最高レベルは40で変化ありませんでした。
強敵モンスター「アンドレアル」の討伐最高レベルは31で変化ありませんでした。(累計討伐P報酬MAX到達)
強敵モンスター「ヘルバトラー」の討伐最高レベルは27で変化ありませんでした。(累計討伐P報酬MAX到達)
助っ人「ミネア」の絆レベルは25のまま変化ありませんでした。(MAX到達)
助っ人「マーニャ」の絆レベルが21になりました。
助っ人「トルネコ」の絆レベルは25のまま変化ありませんでした。(MAX到達)
助っ人「アリーナ」の絆レベルが24になりました。
助っ人「ライアン」の絆レベルが16になりました。
助っ人「ピサロ」の絆レベルが10になりました。
クリスマスメダル5,327枚をゲットし、累計17,101枚になりました。
DQウォークマイレージポイント3,144Pをゲットし、累計9,842Pになりました。
マイレージポイント8,000Pを「デスピサロ装備ふくびき補助券」と交換しました。
(マイレージポイントは、1,842Pになりました)
ふくびきで「デスピサロのよろい下」をゲットしました。
武器強化で「デスピサロのよろい下」のレベルをマックスにしました。
「ヘルバトラーのこころ」がSランクにグレードアップしました。
主人公のレベルは51で変化がありませんでした。
冒険ランクは39で変化がありませんでした。
おでかけランクは23で変化がありませんでした。
本日の体重測定
体重:62.7kg(-6.8kg)
体脂肪率:22.9%(-4.7%)
※カッコ内は、ダイエットスタート日からの変化です。
本日のぶっちゃけ話
ここ数日、奥歯が痛い状態が続きました。ずーとズキズキ痛むわけではなく、食事等で噛んだ時にズキっと痛む感じです。しかも痛い箇所の歯を触ったら左右にグラグラするし、、、
しかし3週間前に虫歯治療が終わったので、こんなに早く虫歯がまた発生するはずはないな~と思いつつも、ちょっと気になって行きつけの歯医者さんで見てもらいました。
レントゲンを取ってもらい、先生から説明を受けましたが、奥歯の周りの歯肉が腫れて歯周炎と診断を受けました。いわゆる歯槽膿漏ってやつです。
ブラッシングが奥歯まで上手くできていないようで、歯垢がたまり細菌が繁殖しているようです。とりあえず、抗生物質と痛み止めを3日間頂きました。
また、歯周炎は、疲れや寝不足、ストレス等で体の免疫力が落ちて、歯周病菌がどんどん繁殖する生活習慣病と言われました。
加齢とともに疲れも溜まりやすい状態にあるので、生活習慣には、気をつけないといけない年齢になったと実感しました。
今までが、ちょっとだらしない生活をしていたので、しっかり体調管理しなきゃいけませんね。
